トリートメントの持ちを良くする

こんにちは大分市森町美容室アルモニーの矢幡です








2月になってもう3日過ぎましたね~






早いものです








さて、たまにお客様にも聞かれるので








トリートメントの効果はどのくらい持つのか?


トリートメントの効果を長持ちさせるためには?




の二つの質問にお答えしてみますね(^ ^)







まず
トリートメントの効果はどのくらい持つのか?



これは手触りとかの実感が出来るのは平均してざっくりと1週間程度とお考え下さい
(使うシャンプー剤や、トリートメントの種類で一概に言えませんが)




大まかな目安としては大体こんな感じでしょう~(目安ね)









↓これは当店でトリートメントをしたお客様スナップです
トリートメントをして、艶々サラサラです
これの効果はやはり持たせたいですよね?







という訳で
トリートメントの効果をより持たせるためにはどうすれば良いのか?





単純に市販のシャンプーからサロンシャンプーに変更するだけでも大きな違いがあります



最近の市販のシャンプーも昔に比べてなかなか良いのも増えたんですがやはりサロンシャンプーの方が中身の濃度の濃さ、使用洗剤の配合はより毛髪の事を考えて作られてます



なのでどうしてもサロンシャンプーの方が持ちが良くなりやすいです



洋服の洗剤で考えると、


おしゃれ着洗い推奨の洋服とかを普通の洗剤で洗い続けると型崩れ等の原因になります



なのでおしゃれ着洗い専用の洗剤で洗いますよね?






そんなイメージを持たれるとわかりやすいかも知れません











とここで注意したいのがお風呂上りのタオルドライと
ドライヤーの使い方




タオルをゴシゴシと乱暴に擦ると毛髪に摩擦の負担が増します




せっかくのトリートメントの効果も取れやすくなります
(手触り等の実感とかね)




優しくポンポンとタオルで水分を取るイメージで






で15㌢くらい頭から離して乾かしましょう





参考イメージを

これは近すぎです
危うく火傷しちゃうかも
髪にも熱が当たり過ぎです






次は
はい、これはもう論外
風が当たってません
この時期にすると風邪を引くかもです








正解は
このくらい




熱と言うより風で乾かしているんですが程よく暖かいです





で乾かす前に毛先にアウトバストリートメントを軽~くつけておくとよりベター





すると、1週間よりかはトリートメントの持ちも良くなります~

お試しあれ~











さて、本日のサロンワークの写真は

今日は仮卒という事で今まで2ブロックがはっきりわかるくらいのは禁止の学校に行ってたN君
今年の六月からニュージーランドに一年間留学するらしいです

希望のスタイルはこのくらい
でほーんのりカラーを











仕上がり




初めて担当させてくれたのは中1
で今年は高校卒業





早いなぁ~





ご来店ありがとうございます♪


それでは~ノシ



お客様にお知らせ
当店は、今の所マンツーマンサロンなので
せっかくお電話下さったのに、
施術内容によっては
電話にでられない場合もあるかもしれません
当店は全般的な施術をしますが、特に縮毛矯正とデジタルパーマ、それと連動するカットにこだわっております。
たまにカウンセリングに時間がかかる事もありますが、お客様のご要望、悩みに真摯に対応したいと思うためになります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
 
ご迷惑おかけしますが、何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
 
よかったらLINE@の友達登録をよろしくお願いします(^ ^)ご予約や、ヘアケアのご相談、質問などこちらからも対応できますよ~(^ ^)

住所
〒8700127
大分市大字森町293番地レスボアール101
美容室Harmonie(アルモニー)
TEL 0975767636


0コメント

  • 1000 / 1000