GMTスピエラのデジタルパーマ検証
この間酸性領域のデジタルパーマの薬剤の検証をしてみました
左がGMT単品濃度は6%
右がスピエラ単品濃度は2%
どちらもウェーブ効率は30〜32%くらい
ちょっとスピエラの方がウェーブ効率強めです
今回は質感の違いを
薬剤塗布後15分放置
その後水洗〜軽くコンプレックスさせ
ワインド
加温60℃3分70℃3分80℃4分
2液はブロムで5分✕2
あがり
ドライ後
ん〜ほとんどウェーブでの差はありませんね
まあウェーブ効率ほぼほぼ一緒でしたし♪
肝心の感触は。。。
GMTはハリコシスピエラは柔らかさが特徴らしいですが(メーカー説明による)
今回僕にはあまりわかりませんでした笑
まだまだだな♪
繰り返し検証して、自分が納得出来る
手での感触をつかめるようやるしかないな〜
ただどちらもアルカリで作ったウェーブに比べ段違いに手触りが良いです
髪に余力を残しつつ出来る
可能性は広がります
自己満足で終わらないよう
いっちょ頑張りますかね☆
0コメント