傷んだ髪は修復できる??その②
傷んだ髪は元に戻らない
続きです
車のワックスや被膜に例えましたが
もっとわかりやすく言うと
爪
こっちの方がわかりやすいでしょうか
爪も毛髪も共に死滅細胞で出来ています
爪は切ったり、例えば割れたとしても痛くないですよね
爪にマニキュア塗ると
ツヤツヤです♪
しかし、、、
マニキュアをオフした後は爪は傷んでますよね
そして傷ついたところが治っているという事はありません
毛髪にも同じ事があります
強力な被膜が施されたら、、
剥がれた時に傷んでしまうのです
そして傷ついた毛髪は治ってなんかいません
特に
パーマや、カラーをした後はオススメ出来ません
っていうかダメです
パーマや、カラーには基本的にアルカリ剤を使用してます
その施術をした後はそのアルカリさんが残念ながら残っているんですねーー
通常パーマやカラーをした後、だんだんとそのアルカリさんは毛髪から出て行きます
(美容師さんのやり方次第ですが、この時残留アルカリや残留オキシを除去し、なるべく髪の中に残らないようにしている方もいます)
ただ、その後トリートメントをして被膜をはるとアルカリさんは被膜がある限り毛髪から出て行けなくなるのです
そうなると大変です髪の中で暴れ続けるので髪の内部はどんどん傷んでしまうのです
だから前のブログでも書いたように
トリートメントをして一週間後
被膜が取れて髪の内部がアルカリさんのせいで傷んで手触りが悪くなってしまってるのです
続きます、、
0コメント